#
by 39yasuko
| 2011-11-13 20:09
![]() 実家の庭でとれたたくさんのミョウガです。 生姜科の多年草で50センチ以上もある 綺麗な緑色の茎の根本の土の中から、 にょきにょきと顔を出していました。 朝露に光って、スーパーで見るミョウガより色濃く力強い! お味噌汁、卵とじ、酢の物に薬味… しゃきしゃきの歯触りと香りが大好きな野菜 自宅にも持って帰って、土の香味をいただきましょ♪ ■
[PR]
#
by 39yasuko
| 2011-09-25 07:37
![]() 連日の暑さが続いているせいか夏バテ気味(>_<) 外出先で、甘いもので疲れた身体を癒して ほてった身体も冷やしたくて、入った 表参道ヒルズの「和カフェ」で休憩タイム♪ フルフルの抹茶ゼリーに上品な甘さの粒餡 バニラアイスの優しい口溶けに 暑さに参っていた身体も気分も癒されました〜。 身体に優しい「和スィーツ」との出会い、 もうしばらく続きそうな残暑も乗り切れそうです。 ■
[PR]
#
by 39yasuko
| 2011-09-15 09:42
![]() 福島の友人からいただいた、かんのや「家伝ゆべし」 けしの実がかかったもっちりした生地の中に 上品な甘さのこし餡が入っていて、日本茶によく合います。 福島の「家伝ゆべし」には柚子は入ってませんが、 生地にほんのり醤油の風味がして、飽きのこない美味しさ! 独特な形は、鶴が翼を広げた姿だとか… 大変おいしゅうございました〜o(^-^)o ■
[PR]
#
by 39yasuko
| 2011-09-04 16:02
![]() 代官山のお気に入りイタリアン XEX(ゼックス)代官山でランチタイム♪ 写真はイタリアのタパスで食べているような 本格的で美味しいアンティパスト バイキングで何度お代わりしてもいいのがうれしい! 手長エビや夏野菜のグリル、キッシュ、具だくさんスープ… どれを食べても「美味しい〜」と思わず声が出て。。 前菜をたっぷりいただいた後に、メインのピザやパスタ、リゾットのお料理 コーヒーとデザート付きで、1800円はとってもリーズナブル(^O^)/ いつ来ても、来てよかった〜!と幸せなランチタイムにしてくれる ステキなお店です♪ ■
[PR]
#
by 39yasuko
| 2011-08-24 11:10
岡山の実家に帰ってきました。
岡山も暑かったぁ~(^^;) 朝5:30に起きて、両親と畑に野菜の収穫に。。 水茄子、キューリ、トマト、ゴーヤ、ピーマン、ズッキーニ。。。 畑一面に、両親が大切に育てた夏野菜がどっさり! ![]() ![]() ![]() こんなにたくさんとれました!! ![]() ズッキーニの花もきれい☆ ![]() こんなかわいい形の水茄子もありました♪ ![]() 手や足を蚊にさされながらの収穫だったけど、気持ちよかった~ 新鮮な朝取り野菜、早速、荷造りして横浜へ。 いつも美味しい野菜を送ってくれている両親に感謝!大事に美味しくいただきま~す♪ ■
[PR]
#
by 39yasuko
| 2011-08-15 16:57
| 岡山のおいしい味覚
![]() 実家に帰省した時にはいつも買って帰る 倉敷名物「むらすずめ」 結婚前から大好きなお菓子、熱い緑茶にも コーヒーにも合うんです♪ クレープのような薄く丸くふんわり焼いている外皮、 甘さ控え目の粒あんとのコラボレーションが最高! 明治十年創業の橘香堂がひとつひとつ、 丁寧に手作りしているのが伝わってくる美味しさです。 いつ食べても変わらない懐かしい味、 家族もいつのまにかファンになって、 リクエストするようになったほど(^_^) 故郷の美味しい味にホッとして、癒されます♪ ■
[PR]
#
by 39yasuko
| 2011-08-15 01:30
![]() 以前から、欲しかったデジタル一眼レフカメラ。 フォトグラファーの妹のアドバイスでついにゲット! Canon 「EOS Kiss X5」 一眼レフ初心者の私でも簡単にキレイな写真が撮れるシーンインテリジェントオート(シーンを解析して自動設定してくれる)や 表現セレクト機能が設定できたり、撮影モードもいろいろあるから、これからの写真撮影がもっともっと楽しくなりそう♪ お料理や風景、夜景・・・どんな写真を残せるかな。 ほんの少しプロに近づいた気分~♪ 夫も独学中の写真撮影、これからの夫婦共通の趣味になりそう(^^) ■
[PR]
#
by 39yasuko
| 2011-08-10 10:37
| ゲット!!
大分県湯布院に旅行に行っていた友人にいただいた
湯布院薬味屋の「ゆずこしょうマヨネーズ」 ![]() ゆずこしょうが入っているマヨネーズ☆☆ ゆずこしょうの本場、大分ならではのマヨネーズね。 マヨラーの私には、サイコーにうれしいお土産! モダンなパッケージのデザインや手書き風の商品名、商品説明の文字、 ユニークなイラストも手作り感いっぱい♪ 原材料を見ると、柚子果汁や蜂蜜が入っていて、子供にも食べやすくしてくれているこだわりも感じられます。 早速、鶏のから揚げにディップソースのようにつけてチキン南蛮風にしていただきました。 ![]() ピリッとしたコショウの辛さと柚子の風味、ハチミツのマイルドな甘さが加わり マヨネーズが魔法にかかったみたいな、大人向けの特製マヨネーズ☆ いつもの鶏のから揚げが、ゆずこしょうマヨネーズでマイルドスパイシーな大人チキン南蛮になり、ほんの少しトッピングするだけで、ゆずこしょうの風味が、ごちそうから揚げになりました。 いろんなメニューに使いたくなる、新しい味との出会い。 私も由布院に行きたくなりました~♪ ■
[PR]
#
by 39yasuko
| 2011-07-25 15:05
| 美味との出会い
![]() 2012年7月24日午後12時 アナログ放送終了し、デジタル放送へ移行しました。 我が家にある3台のブラウン管テレビは 「アナログ放送は本日正午に終了しました」の アナウンスが流れてます。 果たして、この3台のテレビ、どうしよう。 まずは今夜のテレビ番組、夫と娘と私の意見が合えばいいけど・・・ ■
[PR]
#
by 39yasuko
| 2011-07-24 12:15
|
カテゴリ
全体 ヘルシードリンク マイベストタイム 美味との出会い カッパたちに癒されてます 私だけの時間 素敵な景色 ヘルシー&ビューティーグッズ おすすめメニュー 岡山のおいしい味覚 お気に入り! 季節ごとの・・・ 行ってきました! キリン・ザ・ゴールド ゲット!! 発見! 以前の記事
2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2009年 08月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||